
企業や商店、eコマースに必要なホームページを、合理的な価格で制作いたします。
弊社のホームページ制作は、
1)クライアント様の業態・顧客層・サイトの目的等の詳細な聴き取り
2)目的を達成するためのサイトデザイン複数案提案
3)SEOを考慮した論理的マークアップ
4)保守・更新性にすぐれたシステムソフトウェアの導入
5)オープン後のサーバ機器、メール管理を含んだトータルでのサポート
からなります。
主な引受業務
弊社が制作に当たって常に目指している「企業に最適なホームページ」とは、次のようなものと考えています。
あらゆる企業にはそれぞれの理念があります。文字や図で示される「情報」のみならず、全体の印象をかたちづくるデザインも、お客様に与える大きなメッセージとなります。
弊社では、それぞれの企業の理念、カラー、主張、そして想定するお客様やサイトの目的に応じて、それらを表現するデザインを、提案段階で複数案ご提出しております。
ホームページは、見た目のイメージ訴求もさることながら、やはり肝心なのは、商品やサービス、会社の所在地などの概要、といった「情報」をお客様に伝えることです。
弊社では、企業が「どのような情報を」、「どういった優先順位で」お客様に伝えたいかを重要視しています。
たとえば、商品やサービスを直接お客様にご提供するeコマースサイトでは、何よりも商品のラインナップを見せることが重要になるでしょう。次に注文方法の説明、また実在する企業であることを示してお客様に安心感を与えることも重要です。
いっぽう、企業情報の公開を主な目的としたホームページの場合、会社概要、社長様あいさつ、IR情報や社史略歴などが重要になってきます。広く国際展開をされている企業であれば、海外事業所の分布を表す地図は、大きなイメージ訴求につながります。
このように、ただ情報を羅列するのではなく、見せたい情報を、見せたい順番に並べること、それが「情報のデザイン」なのです。